ちくわぶはうろつきたい        ほどほど田舎民ウロウロ日記

北関東住みのほどほど田舎民ちくわぶが関東平野の端っこから あっちへウロチョロこっちへウロチョロ

ちくわぶはうろつきたい        ほどほど田舎民ウロウロ日記 イメージ画像

2023年01月

るーるるるるるるーるるるるるるるるるるるる~ゲストプロフィール~【名前】縄文の女神【身長】45cm【生まれた時期】縄文時代中期【出土地】山形県 西ノ前遺跡【現住所】山形県立博物館こちらの昔話にも出演中
『【土偶の部屋】縄文の女神』の画像

『きょうの石皿』はどぐうさが大好きな石皿をただただ紹介していく番組です。この石皿と出会ったのは栃木県宇都宮市にある栃木県立博物館。『THE石!』という無骨で重みを感じるデザインがたまらない。宇都宮の古宿遺跡(旧上河内町)で出土したもので縄文時代中期のものだ
『【きょうの石皿】栃木県立博物館で出会った石皿』の画像

~前回までのあらすじ~広場では儀式の真っ最中。楽しく見学していた兎島太郎。儀式の途中で急にリーダー格の者が土偶に殴り掛かる。気を失った太郎だったが目を覚まして埋められていた土偶を修理する。そして時が経ち数年後・・・縄文の女神様、すらっとしてかっこよかった
『【まんが縄文昔ばなし】兎島太郎 2話』の画像

全国のJOMON に大人気!漆の櫛のご紹介です。『赤色漆塗り櫛』今回のモデルは福井県の鳥浜貝塚出土の櫛。縄文時代前期につくられたもの。福井県立若狭歴史博物館が所蔵しているが実物は公開日数が1年に10日程度に制限されているようです。※不老や豊穣のシンボルであるシカを
『【土偶直販】漆の櫛』の画像

↑このページのトップヘ